はり・きゅうが助成されます。
神戸市の福祉事業ではり・きゅう・マッサージの施術料金の一部が助成されます。 条件は、神戸市内在住の満70歳以上の方です。 申請書を送るだけで受け取れるお得な助成です! 申請方法、詳細などはお気軽にご相談下さい。
神戸市の福祉事業ではり・きゅう・マッサージの施術料金の一部が助成されます。 条件は、神戸市内在住の満70歳以上の方です。 申請書を送るだけで受け取れるお得な助成です! 申請方法、詳細などはお気軽にご相談下さい。
3月になって暖かい日も少しづつ増えてきましたね☺ 寒さが終わったと思えば暖かくなった途端に来ました! くしゃみ・・・ 鼻水・・・ 目のかゆみ・・・ 花粉症です(>_<) 今年は去年の6倍とか7倍 […]
先日、NHK「ためしてガッテン!」で「はり」が取り上げられました。 鍼・・・ 灸・・・ 東洋医学・・・ ツボ・・・ 科学では分からないことが多いです。最近、日本でも鍼灸院が多くなり、スポーツ選手がおこなったりと一般的にな […]
年末年始でスタッフが変わったりとバタバタしてあっという間に年明けて半月が経ってしまいました。 毎年1年の院テーマを決めてましたがそんな事もする間もなくバタバタしてました(笑) いや、ひっくり返ってました(笑) 去年の12 […]
9月15日~19日までハワイ大学にて解剖実習に参加してきました。 その間、休診させていただきご迷惑をお掛けしました。 解剖実習は学生時代を含め5回目で、ハワイ大学は初参加! 大学の環境、教授、講義していただいたATの先生 […]
4月になって少し暖かい日も多くなってきましたね(´_ゝ`) 運動やお出かけなど活動的になる時期です! ケガや痛めたりすることも多くなります。もちろん早期受診が早期回復の1番の近道ですが、それらを「予防」するというのも大事 […]
季節は大寒を過ぎ一年のうちで寒さが最もきびしくなる季節です。 今日の神戸も雪の予報でしたね💦 「大寒」は川を流れる水も凍るほどの寒さとしています。 しかし昼の長さは冬至の頃に比べると、日に日に長くなって、 […]
今日から季節も『立冬』です! 初雪のたよりも各地から届きはじめています。今年の冬は赤道地域の海面水温が例年より低下がつづくラニーニャ現象が見られるために冬の冷え込みが厳しいとの予報もあります。 冷え性対策にお灸はいかがで […]
「秋バテ」解消には『箱灸』がおすすめです! 朝晩も少し涼しくなってきて少しずつ秋の気配も感じられるこの頃です。 今年の猛暑で連日クーラーや冷たい物を食べ身体を冷やすことが多かったと思います! そんな夏の疲れ […]
秋バテにはお灸がおすすめ 今日から季節は「処暑」・・・ 処暑の「処」は「とまる」 暑さもこのあたりでストップ、秋の気配がただよいはじめます。 夏の冷えからくる疲れやだるさなどの症状「秋バテ」にはお灸を・・・ […]